料理嫌いを克服したい!

底辺からの脱出の様子をお楽しみください。

下北沢「七草」の前沢リカさんの料理教室

f:id:j-cedar:20160119094601j:plain

私は普段全く料理本を買わないのですが、
唯一、リカさんの本だけは自分で購入して手元に置いています。
 
愛してやまないリカさん。
なんで好きなのかよ~く考えてみたのですが、
「器使いのセンス」「盛り付けのセンス」がとってもいいことから興味を惹かれたのが始まり。
 
その後、お店のブログを読んで「言葉選び」や「知識の入れ方」の
バランスが良さから、本を読んでみたい!となりました。
 
料理嫌いな私は、「料理以外のところ」に興味を持たないと、本を買ったりしないわけです(^^;)
 
 
さて、1/16の料理教室でのメニューは、
 
干し柿と大根のなます
蕗の薹味噌
●冬野菜のスープ
●山芋のから揚げ
●焼き蓮根としょうがの炊き込みご飯にせりを添えて
 
…の5品。冬を感じるお野菜たちですね。
 
庄司いずみさんのスタジオでの開催で、
デモンストレーション→実習→実食→みんなでお片付け という流れでした。
 
 
なんと、すべての料理が動物性のものが入らないヴィーガン料理だったのですが、
食べごたえがありましたよ。
 
リカさんが
「五味(甘・辛・塩・酸・苦)を意識している。今日は辛みがないですけどネ」
とおっしゃっていたのも関係ありそう。
 
(なます=甘・酸、ふきみそ=苦、山芋=塩 なのかな?)
 
 
デモンストレーションでの解説が面白く、為になったので、
備忘録を兼ねて、少しメモしておきたいと思います。
 
 
 f:id:j-cedar:20160119094651j:plain f:id:j-cedar:20160119094745j:plain
 
干し柿と大根のなます
   解説…大根の切り方・水きりの工夫、なじませるのにかける時間
   味…大根に下味がついていていい。
           オリーブオイルを回しかけることによりコクが生まれ、美味しい。
 
 
蕗の薹味噌
  解説…蕗はどこまで細かくするか、まな板を汚さない方法
  味…クルミの香ばしさも効いていて、抜群に美味しい!
 
 
●冬野菜のスープ
 解説…昆布の種類と選び方、ゴボウだけ切り方が違う理由、煮え玉のサイズ
 味…冬野菜本来の滋味深い味。自分が作るときは、もう少し塩を足したい。
 
 
●山芋のから揚げ
 解説…粉に上新粉を入れる意味、5㎜と1㎝に切った時の違い
 味…ほっくり、ポテトみたい。塩と胡椒が合う!
 
 
●焼き蓮根としょうがの炊き込みご飯にせりを添えて
 解説…蓮根は後で細かく切る理由、生姜を切るサイズ
 味…生姜の味を良く感じる。しゃきしゃき。
 
 
次回も楽しみにしています(^^)